私達は小さい頃、学校が終われば帰宅途中で周辺を冒険するかのように、仲間と共に木登りして基地を作ったり、使われていない工場跡を基地にしたり、川の土手沿いの草むらに基地を作ったり、学校の授業よりも実に様々な「遊び」から学びを得ました。
そこには常に仲間の存在があり、ガラクタを選別して拾ってくる仲間、そのガラクタをさらに加工する仲間、加工されたガラクタ同士を組み立てる仲間、組み立てられたガラクタが基地となり、その基地で何をして遊ぶか決める仲間、、、それぞれが得意とする役割を持った仲間同士しで築き上げた基地はやがて「共有基地」になり「共遊基地」となりました。
仲間たちと共に経験した知識から得た知恵は大人になっても社会に出た今でもひっそりと信念として生き続け、日本中・世界中に共遊別荘・共遊スペース・共遊ビレッジとして増え続けることでしょう。
ハンモサーフィンは、使われていない点在する空き家を、リモートワーカーやフリーランス、ノマド、クリエイター、アーティストなどによる会員(ハンモサーファー)同士で、生まれ変わらせ、共遊別荘や共遊スペースとして多地域滞在や多地域事業などで利活用し、人の往来を作りながらイベントや勉強会、ワークショップなどの地域に根付いた活動を行い、他の地域ともネットワーク化して面に繋げていくプラットフォームです。
月額10,000円(税抜)で会員(ハンモサーファー)になり、以下の利用が可能です。
上記の価格には、ハンモサーファーの一親等(両親・配偶者・子供)も含まれ、一緒にハンモサーフィンに同行できます。
また、自身の空いた宿泊部屋からベット一つ、また、あらゆるスペースをホストになり共遊別荘、共遊スペースとしてプラットフォームにリスティング登録すれば、上記の会費は免除され会員同様にハンモサーフィンをご利用できます。
役務提供事業者:
一般社団法人ハンモサーフィン協会
サイト運営責任者:
柴田 義帆
所在地:
〒779-3610 徳島県美馬市脇町大字脇町53
カスタマーサポート:
support@hammosurfing.com
お問い合わせ:
hammosurfing@gmail.com
提供料金:
各商品・サービスの購入ページにて表示する価格
提供料金の外に必要な費用:
インターネット接続料金その他の電気通信回線の通信に関する費用はお客様にて別途ご用意いただく必要があります(金額は、お客様が契約した各事業者が定める通り)。施設までの交通費、当該施設で追加されたサービス・商品の対価についてはお客様(ハンモサーファー)にてご負担ください。
支払いの時期及び支払い方法:
クレジット決済(前払い
商品の提供時期:
決済完了後とし詳しくは商品ご購入時にご案内いたします。
キャンセル時の対応:
お客様(ハンモサーファー)都合による契約のキャンセル、また中途解約について、月の途中の解約となった場合も1ヶ月分の料金が発生し、日割清算等による返金を含めた一切の返金は行われません。